重要なお知らせ:令和6年度 エレベーターの改修工事をしています。
〈エレベーターの一部停止が見込まれる期間〉
令和6年度中(9月~2月)
詳細は下のトピックスをご覧ください。
〈エレベーターの一部停止が見込まれる期間〉
令和6年度中(9月~2月)
詳細は下のトピックスをご覧ください。
トピックス
ドーンセンターでの実施事業【2020-05-29】一時保育のご利用に際して(感染症予防対策のご案内)
6月4日より一時保育を再開するにあたり、新型コロナウィルス感染拡大防止のために、以下のとおり、
ご協力をお願いいたします。
【一時保育 ご利用に際してのお願い】
・お出かけの前に、お子さま、保護者の方の検温実施をお願いします。
・一時保育の入室前に、保育スタッフによる、お子さま、保護者の方に対し、非接触体温計を使用した
検温を実施いたします。
(保育お預け時、または、保育途中の検温などにより、37.5度以上の発熱が認められた場合は、
保育をお断り、または、すぐにお迎えにお越しいただくことになります。)
・発熱がなくても、体調不良がある場合は、保育をお断りさせていただく場合がございます。
・来館時には、「大阪コロナ追跡システム」へのご登録(チェックイン)をお願いいたします。
【感染症対策の取組みについて】
・保育室内は、感染症予防に配慮した清掃を行います。
・保育スタッフは、出勤前に必ず検温を実施いたします。
・保育スタッフは、常時マスクを着用し、手洗い、うがい、手指消毒を励行します。
(マスクは、出勤時に必ず新しいものに取り換えて着用いたします。)
・30分おきに保育室内の換気を行います。換気時は、お子さんが窓やドアの外側に出ないように、
ベビーサークルを配置するなどし充分に注意いたします。
ドーンセンターの一時保育では、感染症予防のため、入室人数を、最大で保育スタッフ2名、
お預かりするお子さまは6名までとさせていただきます。
ただし、保育の性質上、お子さま同士や、保育スタッフとお子さまとの接触など、密な状態を避ける
ことは難しいことをご了承ください。
ご協力をお願いいたします。
【一時保育 ご利用に際してのお願い】
・お出かけの前に、お子さま、保護者の方の検温実施をお願いします。
・一時保育の入室前に、保育スタッフによる、お子さま、保護者の方に対し、非接触体温計を使用した
検温を実施いたします。
(保育お預け時、または、保育途中の検温などにより、37.5度以上の発熱が認められた場合は、
保育をお断り、または、すぐにお迎えにお越しいただくことになります。)
・発熱がなくても、体調不良がある場合は、保育をお断りさせていただく場合がございます。
・来館時には、「大阪コロナ追跡システム」へのご登録(チェックイン)をお願いいたします。
【感染症対策の取組みについて】
・保育室内は、感染症予防に配慮した清掃を行います。
・保育スタッフは、出勤前に必ず検温を実施いたします。
・保育スタッフは、常時マスクを着用し、手洗い、うがい、手指消毒を励行します。
(マスクは、出勤時に必ず新しいものに取り換えて着用いたします。)
・30分おきに保育室内の換気を行います。換気時は、お子さんが窓やドアの外側に出ないように、
ベビーサークルを配置するなどし充分に注意いたします。
ドーンセンターの一時保育では、感染症予防のため、入室人数を、最大で保育スタッフ2名、
お預かりするお子さまは6名までとさせていただきます。
ただし、保育の性質上、お子さま同士や、保育スタッフとお子さまとの接触など、密な状態を避ける
ことは難しいことをご了承ください。