トピックス
ドーンセンターでの実施事業【2023-08-25】ドーン de キラリ フェスティバル2023、ドーン de キラリ フェスティバル2023 with 万博
- 開催日:
- 令和5年9月8日(金曜日)、9日(土曜日)
- 会場:
- ドーンセンター(大阪府立男女共同参画・青少年センター)
最寄り駅 Osaka Metro 谷町線・京阪「天満橋駅」 アクセスはこちら - 費用:
- いずれも無料
・発熱や体調不良時には来館や来場をお控えください。
・施設内でのマスク着用は個人の判断となります。
混雑時や継続的な発声を伴う公演等、必要に応じて着用してください。
・施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します。


イベント一覧
事業番号は、金曜日はF〇、土曜日はS〇と表示しています。
イベント詳細・申込については、各イベントタイトルURLよりご覧ください。
事業番号 | 時間 | タイトル (詳細ページへのリンク) | 来館 WEB | お問合せ先等 |
---|---|---|---|---|
F1 S1 | 【8日(金曜日)】 9時30分から16時30分 【9日(土曜日)】 9時30分から17時30分 | 一時保育 | 来館 | ドーン事業共同体 TEL:06-6910-8500 ※8月31日(木)17時までに申込み |
F2 S2 | 10:00~16:30 (受付は15時30分まで) | 働く女性・働きたい女性のための相談会 | 来館 WEB | 大阪府男女参画・府民協働課 TEL:06-6210-9321 |
F3 S3 | 10時30分から13時 | 保育士復職応援セミナー 「発達障がいのある子どもとの関わり・遊びについて(実践編)」 | 来館 | 大阪府保育士・保育所支援センター TEL:06-6762-9006 |
F14 S19 | 10時30分から16時 ※S21の時間を除く | ストリートピアノ | 来館 | 大阪府男女参画・府民協働課 TEL:06-6210-9321 |
F15 S20 | 10時30分から16時 | ドーン de キラリ フェスティバル 2023 with万博 2025年大阪・関西万博PRブース | 来館 | 大阪府男女参画・府民協働課 TEL:06-6210-9321 |
F4 | 10時から11時30分 | 女性活躍推進セミナー・午前の部 「パートタイム・有期雇用労働法(同一労働同一賃金)説明会」 | 来館 WEB | 大阪労働局雇用環境・均等部指導課 TEL:06-6941-8940 ※受講証は発行しておりません。 会場参加の方は当日会場にお越しください。 |
F5 | 10時から配信 | 女性従業員の活躍を後押しできる企業になるために | WEB | OSAKAしごとフィールド TEL:06-4794-9198 |
F6 | 13時から15時 | 男性の仕事と育児両立セミナー(厚労省委託事業) | WEB | 厚生労働省委託事業(イクメンプロジェクト事務局 東京海上ディーアール株式会社 製品安全・環境本部) TEL:03-5288-6583 |
F7 | 13時30分から15時30分 | 幸福度アップ!両立支援セミナー ~男女共にライフイベントを迎えた後も働き続けよう~ | 来館 WEB | 大阪府労働環境課 TEL:06-6946-2605 |
F8 | 14時から15時30分 | データで見えてくる、多様な人材確保のポイント | WEB | OSAKAしごとフィールド TEL:06-4794-9198 |
F9 | 14時から16時 | 女性活躍推進セミナー・午後の部 (基調講演、男女いきいき表彰受賞事業者事例発表) | 来館 WEB | 府民お問合せセンター TEL:06-6910-8001 ※受講証は発行しておりません。 会場参加の方は当日会場にお越しください。 |
F10 | 15時30分から17時 | 企業向けセミナー 「女性のためのリーダーシップ研修」 | WEB | 21世紀職業財団 TEL:06-4963-3820 FAX:06-4963-3821 |
F11 | 15時30分から17時30分 | 連合大阪 男女平等推進トップリーダーセミナー | 来館 WEB | 連合大阪 TEL:06-6949-1105 FAX:06-6944-0055 |
F12 | 18時から20時 | 第5回 大阪サクヤヒメ国際女性会議 「DX時代にAI・デジタルの活用で自分らしく活躍するには」 | 来館 WEB | 大阪商工会議所 TEL 06-6944-6499 |
F13 | 18時30分から20時 | カードゲームで遊びながら楽しく考える ”なりたい自分、これからの働き方” | 来館 WEB | 大阪商工会議所 TEL:06-6944-6499 |
F16 | 11時から11時30分 | 中小事業者のための省エネセミナー | 来館 | 大阪府脱炭素・エネルギー政策課 TEL:06-6210-9254 |
S4 | 10時から11時30分 | ライフサイクルゲームを活用した人生100年時代に向けた資産形成セミナー | 来館 | 第一生命保険株式会社 TEL:050-3782-5530 |
S5 | 10時から12時 | 学校看護師個別相談・説明会 「学校看護師を募集しています!!」 | 来館 | 大阪府教育振興室支援教育課 TEL:06-6941-0618 |
S6 | 10時から12時 13時30分から15時30分 | ココロも元気に!みんなで遊ぼう! | 来館 | 府民お問合せセンター TEL:06-6910-8001 ※受講証は発行しておりません。 当日会場にお越しください。 |
S7 | 10時30分から16時 | 女性のためのしごと応援フェア2023 in ドーン (合同企業説明会、セミナー、証明写真) | 来館 WEB | 大阪市しごと情報ひろば TEL:TEL:06-6467-5145 |
S8 | 10時30分から12時 | 利き脳から見る!自己分析ワークショップ | WEB | OSAKAしごとフィールド TEL:TEL:06‐4794‐9198 |
S9 | 10時30分から12時 | 女性の居場所づくり応援!ブックサロン ときどきシネマ | 来館 | ドーンセンター情報ライブラリー TEL:TEL:06-6910-8616 |
S10 | 10時30分から12時 13時30分から15時 | 自分らしく輝く セルフプロデュースセミナー | 来館 | 大阪府行政経営課 TEL:TEL:06-6944-6401 |
S11 | 10時30分から16時 | キラリマルシェ | 来館 | 府民お問合せセンター TEL:TEL:06-6910-8001 |
S12 | 10時30分から16時 | スタンプラリー | 来館 | 府民お問合せセンター TEL:TEL:06-6910-8001 |
S13 | 【1部】 13時30分から14時10分 【2部】 14時20分から15時30分 | ドーン de キラリ フェスティバル 2023 with万博 【1部】トークセッション 【2部】パネルディスカッション | 来館 | 府民お問合せセンター TEL:TEL:06-6910-8001 ※受講証は発行しておりません。 当日会場にお越しください。 |
S14 | 13時30分から16時30分 | シングルマザーの応援フェスタ2023 | 来館 | ドーン財団 TEL:TEL:06-7494-3005 |
S15 | 14時から15時 | 社会人としての基本マナー講座 | 来館 | 大阪マザーズハローワーク TEL:TEL:06-7653-1098 |
S16 | 14時から15時30分 | 色で心をセルフメンテナンス | WEB | OSAKAしごとフィールド TEL:TEL:06-4794-9198 |
S17 | 14時から16時 | 府民向けセミナー 「話します!答えます!“好き”を活かしたお仕事~化粧品メーカーマンダムの女性研究者が理系に進んだワケ~」 ★チラシはこちら[PDFファイル/917KB] | 来館 | 府民お問合せセンター TEL:TEL:06-6910-8001 ※受講証は発行しておりません。 会場参加の方は当日会場にお越しください。 |
S18 | 16時から17時 | 府民向けトークショー 「家族の笑顔が「みたいよう」!~家事も育児も楽しもう~」 | 来館 | 府民お問合せセンター TEL:TEL:06-6910-8001 ※受講証は発行しておりません。 会場参加の方は当日会場にお越しください。 |
S21 | 11時から11時20分 12時から12時20分 | 日本センチュリー交響楽団による生演奏 | 来館 | 大阪府男女参画・府民協働課 TEL:TEL:06-6210-9321 |